
伝統の味「さんま姿鮨」
ゐざさ創業の地・奈良県上北山村から南、和歌山県にかけては、「さんま」を棒鮨にして食べる習慣があります。
紀伊半島の食文化でもある「さんま」の棒鮨。ゐざさでは古くから詰合せ商品などで販売しています。
酢で締めたさんまに、自慢のシャリが合わさった逸品です。
※単品での販売はありません。

奈良・吉野伝統の味「柿の葉寿司」
奈良・吉野の名産「柿の葉寿司」。先人たちの知恵と、奈良の歴史・文化が詰まった逸品です。
定番の「さば」を6つ。深みのある伝統の味をお楽しみ下さい。

屋号の由来になった看板商品「ゐざさ寿司」
「ゐざさ」の屋号の由来になった看板商品。さけのお寿司を笹の葉で三角形に包んだ当店オリジナルです。
ちょこんと覗くさけの紅色が愛らしいひと品です。